労災保険治療なら所沢市のよこやま接骨院
労災保険 | 所沢市の交通事故治療なら新所沢よこやま接骨院
埼玉県所沢市に開院している「よこやま接骨院(最寄駅は新所沢駅)」は、お怪我以外にも普段の体の様々な悩みに対応いたします。
よこやま接骨院では、骨接ぎのほかにも整骨院・整体・骨格矯正にも対応が可能です。
また、公的保険から交通事故による損害保険会社の保険など、使える保険にも幅広く対応していますので、来院される方の金銭的負担ができるだけ軽減できるよう保険についても事務対応できます。
通常のお怪我には健康保険を使って、ご年齢によって自己負担(1割から3割)が発生します。
施術させていただいた内容に応じた金額の最大3割を窓口にてご負担いただきます。
一般的には会社での社会保険、自営業・高齢の方などは市区町村が発行する「健康保険証」をお持ちください。
次に、労災保険についてご説明します。
労災保険は会社(各種法人)であれば会社が強制加入するもので、労働者の保護の観点から設定されている国の公的保険の1つです。
非常に手厚い給付内容ですが、労災保険が使われる条件としては「お仕事中にしてしまったケガ」もしくは「通勤中にしてしまったケガ」のいずれかで発生したことが必要です。
原則としてそのお怪我の完治までは自己負担なく治療が受けられます。
お仕事中、通勤中、いずれかの場面でケガをして治療を受けたい場合には、ケガの事実を会社に伝え、会社の事務担当者に「労災保険給付申請書」を作成してもらい受け取ってください。
原則としては受け取った書類をもって窓口に労災保険適用である旨をお伝えください。
(会社の事務手続き上、初回診察の時に「労災保険給付申請書」が間に合わない場合には後日ご持参いただきます)
最後に、交通事故での保険についてご説明します。
交通事故では事故事実に応じて過失割合等が判定されますが、お怪我の治療については、相手方の任意保険・自賠責保険に請求する形になります。
交通事故が原因と思われるお怪我の治療につきましては、ご自身の加入している保険会社の担当者、もしくは相手方の保険会社へのご相談をしていただき、その旨を初回診察の際、窓口にてお申し出ください。